ホールbR ブースbR210 テクニカルファームです。
・国内販売300個越えの密かなヒット作 B4レンズ変換「TF-B4toB4/EF*35mm full-frame」に待望の「Eマウント変換」が付きました。 SONY FX6カメラがスタンダードカメラとなり、その圧倒的表現力のフルサイズカメラで使い慣れたB4レンズの高倍率ズームを使えれば カメラマンさんの撮影プランも広がると思います。

それで、FX6カメラとB4ズームレンズを ENGカメラの様な使い勝手が出来る「TF-FX6Rig」を造りました。軽いです!約530g!VCT-14カメラプレートを使います。 その昔一世風靡した一体型SONYの400Aカメラを担いで走り回ってたカメラマンさんや 今時の若手カメラマンさんもグっと来る何かが有ると思います。そのパンフがこちら、

そのパンフの下のローアングルアダプター「Cradle Plate」(ゆりかごプレート)って名前です。中華なべにカメラを載せて撮影している海外の動画を見て作ってみました。 私はかねがね昔からハイハットよりもっともっとローアングルが出来る物が出来ないかと いろいろ考えましたが非常に難しく試作作っては失敗してきました。 でこの「Cradle Plate」は安くてけっこういけるのじゃないかと あるカメラマンさんと造りました。 一見「何だよこれ!!」って 言うと思いますが、「もしかして意外とイケルかも」と思われると思います。是非ブースに来て使ってみてください。 この二つの商品は3Dプリンターが使えるようになったので出来たものです。時代の流れですね。 その他3Dプリンターで造った協力者の「MOTT」ブランドの小物も並べます。撮影現場できっと役立つと思います。
それから

久々書くと 頭悪いからまた長い文章になってしまいました。すみません。今年は近くの「SINEMA エリア」でも出展しオールドレンズのリハウジングレンズ等を出展します。 今年のテクニカルファームは2箇所です。 私は3210のオリジナル作り物の所に居ます。 是非是非お寄り下さい。 とはいえ本職は年間何百の実績のレンズと三脚の修理ですよ〜 会社に来てね〜
65歳を越えましたが ますます元気です。 頭薄くなったけど、、、の片岡でした。