2025年05月31日

2025新作TF-Cradle Plate(ゆりかごプレート)

新作「TF-Cradle Plate」(ゆりかごプレート)

お久しぶりです。2025年新作が出来ました!
新しい考え方のローアングルアダプターです。三脚のビック→ベビー→ハイハットの下の撮影機器です。
img436.jpg
 こんなチラシの様なパンフを作りました。昨年の11月幕張の放送機材展InterBEEで試作を発表しました。
奇抜な形とアイデアなんでキワモノ扱いで見られないかな〜と思ったら びっくり!若いカメラマンさんからベテランカメラマンさんまでとても高評価頂きました。ばかにされるかな〜と一抹の不安がありましたがとても嬉しかったです。カメラもSonyFX6カメラが定番になり新作のコンセプトを絞りやすくなりました。

 それから半年、やっと出来ました。展示会でアドバイス頂いたクサビ内蔵にしたりカーブの寸法をいろいろ変えたり3Dプリンターを新しい物に変えたりかなり苦労しました。価格もいろいろ考え過ぎて迷いましたが広く皆様に使って欲しいので現状14,000円にしました。またバージョンアップしたりすると価格も変更するかもしれません。11月の展示会でMatthewsのローアングルアダプターが出てました。パン・ティルト出来るのですが金物で凄く重くて価格は70万円!例え良い製品であっても高過ぎます!でも世界中みんなローアングルに悩んでいるのだな、と思いました。
IMG_3850.jpg
色もFX-6カメラに合わせたグレーとブラックの二種にしました。
パンフの写真の様にARRIスライドベースやAmazonで売ってます三脚プレートアダプターを一緒に使って頂くとカメラバランスも取り易いと思います。

 弊社には12年ぐらい前に造った今も毎月売れてますヒット作のハイアングルアダプターNOP が有ります。NOP→ビック→ベビー→ハイハット→CradlePlateと撮影現場で長く愛される定番製品になって欲しいと願ってます。

 デモ機も有りますので是非とも手に取って試してみて下さい。そしてまたご意見を聞きたいと思います。 
 どうぞ宜しくお願いします。

 皆様 生成AIの将来をどの様に考えますか?失敗したり悩んだりして新しい物を考える私ですが 時間が掛かったり効率が悪いと生成AI推進者にバカにされるのでしょうか? 生成AIで満足出来るのでしょうか?最近生成AIについて毎日考えている テクニカルファーム片岡でした。


posted by TF店長 at 01:54 | 最近の特注製作品
キヤノンマーケティングジャパン 修理代行店
ザハトラー・ジャパン 修理認定ショップ
ヴィンテンジャパン 修理認定ショップ
オリジナル製品・特機製作 / 改造