2015年09月04日

北海道の皆様ロジックジャムさんの機器展に参加します。

北海道の皆様ロジックジャムさんの放送機器展に参加します。初上陸です。
開催日:2015年9月15日(火)
時間:9:30〜18:00
開催場所:東京ドームホテル札幌 地価2階 ピアリッジホール

といっても、弊社のブースは持っていなくて7月に九州放送機材展で株式会社信誠商事さんにお世話になったように、一部をお借りして出展します。Canonさんブースの隣の「信誠商事」さんでお待ちしております。

展示内容は、発売以来好評で売れています、「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」です。2/3インチENGズームレンズを5Dやsony α7Sのフルサイズに変換するリアコンバーターです。パンフレットは、これです。

img267.jpg

今回はCanonHJ40倍レンズにカメラはCanon C300カメラで展示する予定です。5月の仙台・東北放送機器展の写真はこんな感じです。IMG_8553 - コピー.JPG
写真はカメラがSONYα7Sですが、今回はCanon C300です。

ところで、
「ME20F-SH」というCanonさんの超高感度、多目的カメラが7月末に発表になりました。ISO感度400万です。「400万ISOって、、、ウソ!ISO!」もう分けが分からなくなります。星の光でも映るという噂も、、、、。このカメラは今年12月発売です。EFマウントで、35oフルサイズCMOSセンサーという事です。このカメラの発表が有ってから、弊社の「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」の問い合わせも多くなりました。世界にこのスペックはこれしか無いんですから。

是非とも、北海道の皆様テクニカルファームの商品を見に来て下さい。カメラ周りにも気の利いたニッチな商品もさりげなく装備してます。それから、せっかくの一期一会です、お土産も用意しています。遊びに来て下さい。どうぞ宜しくお願いします。

それから、
同会場の「ブラックマジックデザイン株式会社」さんにも弊社の「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」をお貸し出ししていますので、そちらも見てください。宜しくお願いします。


 北海道に行ったらやはり、「少年よ大志を抱け!」クラーク博士の像ですね。遥か遠く指差して未来を展望する。良いですね!、、、 、、、。
   ナニ言ってるんですか!? ススキノなんて行きませんよ!! のテクニカルファーム真面目な片岡でした。
posted by TF店長 at 03:27 | NEWS

2015年08月25日

TechnicalFarm 通信11号です。

こんにちは
8月25日 11号 テクニカルファーム通信です。

TF通信11- ー ー.pdf




posted by TF店長 at 22:38 | NEWS

2015年07月26日

TechnicalFarm 通信  10号です。


こんにちは
TF通信 7月 10号です。
TF通信10 .pdf

posted by TF店長 at 20:12 | NEWS

2015年07月14日

「九州放送機材展2015」に参加してきました。報告です。

「九州放送機材展2015」に参加してきました。

7月2日3日、キヤノンマーケティングジャパン・パートナーの信誠商事九州支店様のご好意により、ちょっとブースに参加させて頂きました。

会場と信誠商事さんのブースははこんな感じです。IMG_3091.JPG 

IMG_3155.JPG

真ん中の三脚を立てて組み上げたところがテクニカルファームのちょっとの参加です。
この「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」を普及さす為の九州上陸です。IMG_8833.JPG

この「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」は2/3インチズームレンズを35mmのCanon5DやSonyα7Sのフルサイズに変換するアダプターです。名前の通りPLのカメラもOKです。本当に皆勘違いしていますが、ズームの2倍エクステンダーを入れてこのアダプターを使うのですが、フルサイズのカメラでの写る画角はズームの1倍の画角と同じです決して2倍にテレ側にシフトされているわけではありません。この勘違いを払拭する為に全国行脚しています。

これを、今回はCanon11倍2/3ズームレンズに変換アダプターを付けCanonC300カメラで組み上げました。
IMG_3101.JPG

地味な商品ですが、ズームを使いたい、使わなくっちゃならない撮影現場は必ず有ります。それを分かっていただけるとカメラマンさんにとって便利で面白い商品と思います。2/3インチズームレンズはテレビ局さんを筆頭に皆さん沢山持ってますのでそれが全て活用できます。資産活用の為にもお勧めします。 まぁ、、劇映画やコマーシャルの現場のカメラマンさんにとってははちょっと違う商品かもしれませんけど。写真の様にお客さんは良く見てくれてました。ありがとうございました。
IMG_3118.JPG

また、いつもの様に勝手にお客さんの写真を少し載せさせて頂けます。ありがとうございました。
IMG_3173.JPG IMG_3175.JPG IMG_3171.JPG

それから、今回大変お世話になりました、信誠商事さんのスタッフの方々。本当に親切にして頂き感謝感謝ありがとうございました。また、良かったら来年も宜しくお願いしますね。
IMG_3160.JPG

最後に、屋台はいい感じでしたし、博多ラーメンはやっぱり美味しかったし、(おっさんは深夜ラーメン食べちゃいけないよね〜)それからこの空港の近くの天ぷら「ひらお」IMG_3143.JPG
とても美味しかったです。そのうえ安い!最高です!(古賀君ありがとう!!)
それと、7月なので所どころに「山笠」の山車も飾られていてとっても綺麗でした。かっこいい〜!! 祭り好きとしては本番の時の山笠を見てみたいと思いました。IMG_3124.JPG

ということで、テクニカルファームのおまけのT型ねじ回し(今回からリニューアル!)やカメラネジの大ネジ子ネジをもらった方は必ずテクニカルファームの製品を買うように!!お願いしますよ!  何か今回の感想でも書いてメールでも送って下さい。ご意見お待ちしています。

*7月8日でなんと56歳になってしまいました。恒例の人間ドックは大丈夫の様ですし、まだまだ頑張らなくっちゃね。代表取締役社長としては今期(19期)が最後なので 頑張るぞ!!後、20年は元気で現役でやりたいもんね。 次の展示会は9月15日の北海道展示会です。宜しくお願いします。 ということで、56歳おっさんの片岡でした。もう女の子と遊べないのか〜!ウソです。真面目です。





posted by TF店長 at 12:01 | NEWS

2015年06月28日

7月2日3日、九州放送機器展2015に参加します。

7月2日3日の九州放送機器展2015に参加します。

九州放送機器展20145に信誠商事株式会社様(ブースbPF I-69)のご好意により弊社製品「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」等を展示する様になりました。

センサーが2/3インチのズームレンズをフルサイズカメラに変換するアダプターです。
「TF-B4toPL/EF*35full-frame」北陸放送機器展の時出展した写真です。九州ではレンズはCanonHJ11倍、カメラはCanonC300(写真はC100)で三脚に立てて展示します。
IMG_2809 A.JPG
パンフレットはこれです。
img304 - B.jpg

この製品は、ズームレンズのエクステンダー×2倍を併用してフルサイズに変換します。巷ではちょっと勘違いされている様で、2倍を使いますがフルサイズのカメラで映すと約1倍と同じ画角に成る様に設計されています。決して画が望遠にシフトするわけじゃありません。是非とも会場にいらっしゃって実際確認をしてください。この勘違いを払拭するまでいろいろな展示会に積極的にでます。

動物物やスポーツ、イベント、ドキュメンタリー等ズームが欲しい時是非とも当製品をご活用ください。

当日は、ちょっとした記念品をお渡しします。是非とも信誠商事様のブースで私片岡を見つけに来てください。

PS:最近ちょっと狭いエリアで片岡が癌になってヤバイという噂があるそうです。噂はデマです。私は凄い元気です。今回も中州で夜も頑張ります、、、、。これはウソで展示会の為に直ぐに寝ます! TF-片岡でした。






posted by TF店長 at 22:17 | NEWS

2015年06月27日

TF通信 9号です。

こんにちは

TF通信9号です。

TF通信9 - ー - - コピー.pdf
posted by TF店長 at 03:20 | NEWS

2015年06月22日

「東北映像機器フェスティバル2015」参加してきました。

「東北映像機器フェスティバル2015」に初めて参加しました。

6月3日と4日の二日間開催。初めてなのでちょっと戸惑った事も有りましたが皆に見てもらって良かったです。
やっぱり地道に展示会は 参加しないといけないなぁなんて感じました。
ブースの全体写真です。IMG_8626.JPG
写真の右に縦型44インチモニターがかっこいい。アイプラネット東北株式会社の菅原さんに大変お世話になりました。ありがとうございました。急なお願いに直ぐに対応していただき感激でした。他のブースさんよりぐっと豪華になっっちゃいました。まさにデジタルサイネージですね。

まずは、「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」の東北デビューです。
IMG_8551 - コピー.JPG IMG_8553 - コピー.JPG
左側がCanon11倍とカメラはCanon c100です。手持ち撮影ができます。EFレンズも良いけど取材やドキュメンタリーには今までのズームレンズが欲しいですよね。写真を良く見るとカメラと三脚の間にあるスペーサーがФ15ロッド棒が使えるTF-PLATEです。ニッチですが新作です。また九州展示会の後にブログで単独紹介します。それから、右側は5月の北陸展示会の時Canonの33倍で展示しましたが、今回はCanonHD40倍です。カメラはSony7S。評判良かったです。ファインダールーペ付きTV-Logic5インチモニターも評判良かったです。随分前から出してましたけどね。

こんな感じで弊社の商品を見てくれてました。
IMG_8561 - コピー.JPG IMG_8655 - コピー.JPG
東北の皆様ありがとうございました。また、11月の幕張InterBEEにも来てください(カメラネジをお渡した皆様は当然来て下さいますよね〜〜)。それから弊社の商品のデモも致しますので連絡宜しくお願いします。そして弊社のメイン業務はレンズや三脚の修理ですのでそちらもどうぞ宜しくお願いします。

そして、この東北展示会の主催者であり偉い方、株式会社システムズの島田さん。
お世話になりました。
IMG_8627 - コピー.JPG
もう20年以上のお付き合いになりますね。今回、机を急きょ用意して頂いたり 声を掛けて頂いたり 本当にありがとうございました。お体ご自愛してお仕事まだまだ頑張ってくださいね。私も頑張ります。
という事で、また来年も宜しくお願いします。

次回7月2日3日の九州展示会も ちょろっと出ますので宜しくお願いします。見に来てください!

*仙台には前日から立て込みで入ったのですが、前の日から用意で徹夜になり寝ずに車で仙台に走りました。 きつかったぁ〜体力の限界を超えた もう直ぐ56歳のオッサンの片岡でした。



posted by TF店長 at 00:23 | ご挨拶

2015年05月27日

6月3日4日、「東北映像機器フェスティバル2015」に参加します。

img266.jpg
「東北映像機器フェスティバル2015」に初参加します。
日時 2015年6月3日(水)10:00〜17:00
        6月4日(木)10:00〜16:00
場所 仙台サンプラザホール
テクニカルファーム展示場所 Pゾーン 52

初参加なので 良く分からないですが 皆と同じアリーナじゃなく2階のようです。ちょっと寂しいですが新参者なので今年はここで頑張ります。

先日 北陸展示会でも出しました 新作「TF-B4toPL/EF*35o full-frame」ENG2/3インチズームレンズをフルサイズのカメラに変換するアダプターです。世界にこれしかありません。勿論5Dや7Sだけじゃなく、C-300やFS7やPLマウントのカメラだって使えますよ。
img267.jpg
これを
IMG_2810.JPG
北陸では、J33倍でしたが、今回の東北ではHJ40倍、カメラはSony7Sで組み上げます。

それから、かなり浸透してきました 今やテクニカルファームの代名詞の様な「NOP40」も持っていこうと思ってます。
写真はこれ!
IMG_2696.JPG

それから、
これも、持って行こうかな、
IMG_1929 OK.JPG
これは、Canon EF24−70をアイリスリングを付けて完全マニュアルにした、これも世界にテクニカルファームしか出来ない強烈にマニアックなレア商品です。

その他、新作も持って行きますよ!


そうだ! 今や日本の撮影現場に必ずあるNOGAのフレキシブルアームも持っていこう!ほぼ100%私たちが一本一本地道に手売りしてきた物ですから。

確かに、将来の4Kも大切ですが。
今使いたい機材を!撮影現場のカメラマンさん達が望む物を一緒に造り上げたテクニカルファームの機材を是非見に来てください


撮影部しか喜ばないプレゼントも用意します。遊びに来てくださいね。前日は早朝東京を出発して気合を入れて仙台に来日します。どうぞ宜しくお願いします。テクニカルファーム片岡でした。

posted by TF店長 at 03:49 | NEWS

2015年05月26日

CIRCLEさん主催、映像機器展in北陸に参加しました。

IMG_2799.JPG

IMG_2877.JPG
5月14日と15日に、機材レンタルのサークルさん主催で北陸では初めてとなる映像機器展が行われ、弊社も1コーナー参加させてもらいました。
3月に発売しました、新作オリジナル「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」変換アダプターを今年は頑張って売らなくっちゃならないので、いろいろな展示会に積極的に参加します。この変換アダプターは、皆様、沢山所有していますENGB4ズームレンズ2/3インチのイメージサークルを35oのフルサイズサンサーに変換するものです。マウントはB4ソニーマウントからPLマウントやEFマウントに変換します。まだ、世界に弊社のこのアダプターしかこのスペックは無いですから!!マニアック過ぎて地味ですが、、、注目してくださいね。(H.Pも参考に見てください)

この写真はCanonのJ33倍ズームレンズを付けたところです。カメラはISO感度がもの凄いご存知Sonyの7S(フルサイズ)です。
IMG_2810.JPG

IMG_2869.JPG
専用サポーターの「ビルトアップスタンド」を透明のアクリルで造ってみました。透明にしたので変換マウントが良く見えて良かったのですが、透明スケルトンの「ビルトアップスタンド」がもっと注目を浴びてしまいました。良く出来ていたでしょう! 高かったですよ!展示会用です。非売品ですよ!(銭 次第で売りまっせ〜)

IMG_2823.JPG
もう一台の変換アダプターには(手前)ハンディーレンズにCanon C100を付けてみました。

ちなみに、どうも皆様 間違っている様な感じですので、声をにして言いたいのですが、この変換アダプター「TF-B4toPL/EF*35mm full-frame」はズームレンズのエクステンダー×2倍とアダプター本体の倍率2.2倍で光学的に2/3のズームレンズのイメージサークル(対角12o)を35mmフルサイズのイメージサークル(対角43.3o)に変換するものです。写る範囲は1倍の2/3ズームレンズと同じでテレ側にシフトしているのではありません。何かワイドが無くなると思われているようで困っています。例えばCanonHJ14eズームレンズは4.3oから60oの焦点距離です。これをこの変換アダプターを使うと 35mmフルサイズEFレンズに置き換えてみると、18.1oから252oのレンズに相当します。EFレンズで18.1oといえばかなりワイドでしょう!文句無く!! それから、テレ端は252oの望遠ですよ。撮る作品によっては興味深いレンズアダプターでしょ〜。HJ40倍レンズの焦点距離に4.2を掛けてみてください。テレ側は35mm換算で1680mmですよ。そんなEFレンズ無いでしょう?(特注では2000oとか有りますが、1500万円ぐらいしますよ、多分)。大玉100倍なんかに5Dや7Sを付けて見たいな〜。

という事で、出来るだけ展示会には参加します。6月3日4日は仙台の「東北映像機器フェスティバル」に初参加します。是非 実際の物と画を見に来てください。

今回、金沢という今年一番の注目都市で展示会が出来た事、機材レンタルサークルさんには本当に感謝します。ありがとうございました。また来年も行きましょう!!

 北陸新幹線のあのスムーズな静かな走りと窓から見える景色に感動した、今年56歳のTF片岡でした。ヒエ〜歳くったあ===
posted by TF店長 at 02:33 | NEWS

テクニカルファーム通信 8号です。

こんにちは
TF通信 8号(5月)です。

TF通信8 - ー -.pdf

※すいません。 PDF開けなかったようで、編集しました。







posted by TF店長 at 00:19 | NEWS
キヤノンマーケティングジャパン 修理代行店
ザハトラー・ジャパン 修理認定ショップ
ヴィンテンジャパン 修理認定ショップ
オリジナル製品・特機製作 / 改造